//
日本体育協会が、モスクワ・オリンピックの資金確保のため、アマチュア選手のコマーシャルの出演を認可する事業計画を発表する。 / 織田信長が美濃軽海で斎藤龍興と戦う。 / 満州の間島竜井村に統監府派出所が開設される。 / 松平忠輝が越後高田領を驕暴廃絶となる。 / 大阪、名古屋、八幡などで官業労働者が軍縮に伴う失業救済の大デモを行う。 / 北海道二風谷ダムが最高水位に達し、アイヌ民族の聖地としている河原も水の底に消える。 / 兵庫県の塩田労働者3600人が、特別手当の減額に抗議してストライクを起こす。 / 毛利輝元が石田三成らを招いて筑前博多で茶会を行う。 / 昭和天皇の第4女子順宮厚子内親王が牧場経営の池田隆政と結婚、池田厚子となる。 / 会津藩家老西郷頼母の家族・一族21人が自刃、藩士沼沢出雲の家族4人が入城できず自刃、その他多くの藩士の家族が自害する。土佐兵などが若松城下に入り、会津藩士の家族たちの壮烈な最期を目撃する。 / >
//
// //
//