//
久慈あさみが心不全のため東京の自宅で没。74歳(誕生:大正11(1922)/05/02)。元宝塚の男役スターで女優。 / JRグループ6社が、外国人学校の生徒にも割引定期を発行することを決定する。 / 陸軍特命検閲令が公示される。 / 郵政省が、専用機による普通郵便の航空輸送を開始する。 / 5月20日に急死した神谷力の妻利佐子の死因について解剖医がトリカブト毒を疑い、東北大に分析を依頼する(トリカブト疑惑)。 / 三原山が噴火する。8月7日再び噴火し、以後7年続く。 / 厳粛な入学式を挙行しようとする校長と生徒の自主性に基づいた「入学を祝う会」をしたいとする生徒会の対立が続いている埼玉県立所沢高校で、対立したまま2つの入学行事が行われる。入学式には約4割が欠席する。 / 沖縄の米民政府が、琉球政府の設立を布告する。 / 勝新太郎が下咽頭がんのため千葉県柏市の病院で没。65歳(誕生:昭和6(1931)/11/29)。「座頭市」シリーズなどで人気を博した俳優で、私生活でも麻薬トラブルなどで話題をまいた。 / 東京都で、コスモ信用組合の処理策がまとまる。東京都は200億円を負担するというもの。 / >
//
// //
//