//
尾張藩主徳川義直が自撰の東照宮年譜を幕府に献上する。 / 宮内庁が、報道担当部門強化のため報道室を新設する。 / 八甲田山行軍中の陸軍第8師団を救助するため、軍医、看護婦を含む第2大隊の50人が捜索隊を組織するが、思うように進めず引き返す。 / 高知県西部を襲った台風のため1200戸が全壊する。 / 上杉謙信の養子の景勝と景虎が家督を争い、景勝が春日山城に入って家督相続を宣言する。 / 松尾芭蕉が平泉に入る。 / 三浦環がイタリアから帰国して日比谷で独唱会を開催する。 / 幕府が清水寺の再建を開始する。 / 信長が、命令にそむいた高野山への復讐で、諸国の高野聖(ひじり)1000余人を捕らえて殺害させる。 / 水俣病判決で総額9億3000万余りの損害賠償命令が下る。 / >
//
// //
//