//
司会者でエッセイストになる南美希子が東京に誕生。 / 東京法学院(中大の前身)が専門学校令により改称する。 / いわゆる「Go To トラベルキャンペーン」がこの日から開始。 / 辰野金吾、没。66歳(誕生:嘉永7(1854)/08/22)。東京駅を設計した東京帝大教授。 / 三菱銀行と東京銀行が合併し、「東京三菱銀行」が発足することが決まったことが明らかになる。預金量52兆円となり、世界最大の銀行となる。 / 閣議が、「夫婦別姓」を盛り込んだ民法の改正案を、与党内の調整がつかなかったことから、この国会に提出することを見送ることを決める。 / 上九一色村の第7サティアンの解体を前に、国連の査察員が調査を行う。 / 小野田寛郎(74)が帰還後22年ぶりに初めてルバング島を訪れるためフィリピンに到着する。 / 藤原頼長が、興福寺別当以下を私邸に集め、僧徒の武装を禁止する。 / 東京地裁が、鬼頭史郎元判事補の職権乱用事件差し戻し審で、懲役10月、執行猶予2年の判決を下す。 / >
//
// //
//