//
文部省が、第二(仙台)、第四(金沢)高等中学校の設立を決める。 / イギリス滞在中の木下季吉が、α粒子の写真作用を発見する。 / 新日鐵が、釜石の高炉一基休止などの合理化を提示する。 / 三池闘争。三井鉱山会社側も、中労委申し入れを受諾する。 / 後白河法皇没。66歳(誕生:大治2(1127)/09/11)。77代天皇・後白河天皇。 / 陸軍菅下に、航空局が設置される。 / 労働者農民党が結成される。 / 環境庁が、水俣病に認定されていない患者の救済問題で一時金などに関する提示を行う。 / 朝議の結果、政府が内裏造営することに決める。この結果莫大な税を徴収することになり、世の反発を買う。 / 輪島功一 ミゲル・デ・オリベイラ(ブラジル)に15R判定勝ち 王座防衛⑥ / >
//
// //
//