//
幕府が、全国の人口を調査する。 / 観光目的の海外旅行が自由化される。 / さくら銀行の元副支店長と不動産会社社長が、架空投資話で2億円を騙し取ったとして、詐欺の疑いで逮捕される。 / 横浜輸出工芸品共進会が全国会の開催を決議する。 / 応天門の再建を始める。 / 毛利元就が安芸国の吉田城に入る。 / 空知炭礦が、閉山の意向を労働組合に提案し、565人の従業員全員を解雇することを通告する。 / 昭電疑獄に関連したとして芦田前首相が逮捕される。 / 日本長期信用銀行がこの年3月期決算で行った自己査定で、第2分類債券(回収に通常以上の危険を含む債券)が約2兆3800億円に達していることが明らかになる。 / 今川氏真が富士大宮の市を楽市とする。 / >
//
// //
//