//
北朝鮮へのコメの援助問題で、北朝鮮が韓国からもコメを受け入れることで基本的に合意し、韓国と北朝鮮の対話が再開されることになる。 / 豊臣秀頼が、四天王寺を再興し供養する。家康の働きかけで豊臣の財がことごとく消え去っていく。 / 1974年に養子問題で話題となった菊田医師が母性保護医師協会、日本産婦人科学会宮城地方部会から除名される。 / 日本舞踊の5代目・市山七十郎(なそろう)が東京に誕生。 / 福島県相馬市の市長選挙が行われ、今野繁(71)が6選される。 / 被爆してケロイドを刻んだ原爆乙女25人が、治療を受けるためアメリカへ出発する。 / 遠江守護の今川義元が、住民らの反対で遠江見附の代官制を廃止する。 / 古今亭志ん馬が肝臓がんで没。59歳(誕生:昭和10(1935)/01/11)。「意地悪婆さん」の主役でも活躍した落語家。 / テニスのウィンブルドン選手権の準決勝で、伊達公子がドイツの女王シュティフィ・グラフと対戦する。セットカウント1対1で日没となり、勝敗は翌日に持ち越される。この大会で1セットも落としていなかったグラフは初めてセットを落とす。 / 青木雨彦、没。58歳(誕生:昭和7(1932)/11/17)。コラムニスト。 / >
//
// //
//