//
藤原遵子、没。61歳(誕生:天徳1(957))。太皇太后。 / 京都所司代脇坂安宅が日米条約調印の次第を朝廷に報告する。 / 世界経済の混乱要因になっている急速な円安ドル高にブレーキをかけるため、日米の通貨当局が協調介入にふみきる。この結果、ニューヨークの円ドル相場が前日より一気に6円高の円高となり、1ドル=137円20銭まで上昇する。 / 守護今川氏親が、家法「今川仮名目録」を定め、領国の基本法とする。 / GHQが映画の検閲を開始する。 / 「延久」に改元する。 / 佐賀県杵島郡福富町に隕石が落下する(福富隕石)。重量は16.75キログラム。 / 電機メーカーのパナソニックが従業員に違法な長時間労働をさせた疑いで書類送検された。大阪労働局は同社からの辞退申し出を受け、4月12日に厚生労働省による税制上の優遇制度くるみん、「プラチナくるみん」、女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」の3認定取り消しを発表。 / 元外相で自民党東京都連幹事長の柿沢弘治衆議院議員(65)が、自民党が明石康元国連事次長を擁立することを決めたことを批判して、都知事選に立候補することを表明する。 / 「俺たちの勲章」 放映開始 日本テレビ 夜8時~ / >
//
// //
//