//
川田龍吉、没。94歳(誕生:安政3(1856)/03/04)。男爵いもを導入した。 / 前鉄相の三土忠造が帝人事件の偽証で起訴される。 / 横須賀などに海軍工廠設置の条例が公布される。 / 中村正三郎法相が法務省の賀詞交換会の挨拶で、「日本は軍隊が持てずもがいている」と改憲に言及する。7日になって野中官房長官が陳謝する。 / 橋本大二郎高知県知事が、全国に先駆けて高知県での官官接待を全て廃止することを発表する。 / 竹山道雄、没。80歳(誕生:明治36(1903)/07/17)。作家。 / 菅原在登が寛尊法親王の侍の童吾護丸に殺害される。78歳。 / 学校法人順天堂は、同法人が運営する順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京都文京区)で約50年前、新生児を取り違えた上、DNA検査により取り違えが判明した後、被害者に対し取り違えがあったことを一切口外せず、もう一方の相手を探さないことを約束させたと4月5日発売の週刊新潮で報じられたことを受け、公式ホームページに取り違えの事実を公表、謝罪コメントを掲載。 / ガリ国連事務総長が、旧ユーゴスラビア問題担当の明石康・国連事務総長特別代表を解任し、後任に国連本部のアナンPKO局長が臨時代理とすることを安保理議長に通告する。 / 日本初の私立高校、武蔵高等学校(7年制)が入学式を行う。 / >
//
// //
//