//
日共除名の全学連幹部が、共産主義者同盟(ブント)を結成する。 / 甲子園で、広島商が、松本商を破って初優勝する。 / 応仁の乱の本格的な合戦が始まる。東軍は1月18日に敗れた畠山政長を支援した細川勝元ら16万1500余、西軍は畠山義就を支援した山名持豊はじめ斯波義廉ら11万6000余。将軍家も、将軍義政と弟義視が東軍に、日野富子と子の義尚が西軍に与する。この合戦で京は焼野原になる。 / 政友本党が分裂する。鳩山一郎ら合同派は脱党する。 / 第4回人工知能国際会議(IJCAI−75)がソ連グルジア共和国のトビリシで開かれる。日本から慶應義塾大学、東京大学など十件ほどの発表。 / 佐藤守良が気管支動脈瘻による出血のため東京の病院で没。73歳(誕生:大正11(1922)/03/28)。農水相などを歴任した新進党常任顧問の衆議院議員。 / 大相撲名古屋場所で曙、貴ノ花、若ノ花の3人が13勝2敗で並び、巴戦の優勝決定戦で曙が優勝する。 / 武田勝頼が長篠から兵を進め、吉田城(家康在城)外の牛久保二連木に放火する。 / 福岡地裁が、被曝治療のため密入国した韓国人に対して、原爆医療法は被曝者であれば密入国者にも適用するという判決を下す。 / 桃源社の佐佐木吉之助社長に、借入金とみせかけた7000万円の個人所得があった疑いがあることが判明する。 / >
//
// //
//