//
ザ・ピーナッツの伊藤エミとユミが誕生。 / アメリカ合衆国ハワイ州沖で第24回環太平洋合同演習開始、過去最多の23か国中、中華人民共和国海軍が初参加。 / アマチュア無線30局に予備免許が下り、アマチュア無線が再開される。 / 大関大錦の横綱昇進が決定する。 / 幕府が米価引き上げのため、20万石以上の大名に対し、江戸・大坂での米の買付けを指示する。 / 武者小路実篤、志賀直哉、有島武郎らが「白樺」を創刊する。 / 薬害エイズに関する衆議院厚生委員会の参考人質疑が行われる。参考人の元エイズ研究班の松田重三元班長が、日本の最初のエイズ患者の認定に関して問題があったと証言する。 / 慶應義塾大学医学部の飯塚理八教授グループが、XY精子を分離し、人工受精による女児産み分け6例成功を発表する。生命倫理で論議をよぶ。 / 深夜、最高戦争指導会議構成員による御前会議で、ポツダム宣言受諾に国体維持(天皇制維持)だけを条件とする東郷外相案と、他に3条件を加える阿南陸省の案が対立する。 / 祇園の芸妓の加藤ゆきが、アメリカの富豪G.モルガンに10万円で身受けされる。 / >
//
// //
//