//
兵庫県明石市長の泉房穂が道路用地買収を巡り担当幹部に暴言を吐いた問題で、2日付の辞職願を市議会議長に提出。 / 国勢調査が行われる。 / 日大が製作した世界初の潮流発電装置の実験が開始される。 / 1982年8月19日の松山市のクラブホステスを殺したとして殺人容疑で愛媛県警から指名手配されていた福田和子(49)が、時効20日前に福井市で逮捕される。 / 日本文学報国会が創立される(会長は徳富蘇峰)。 / 農商務省が産牛奨励規定を公布する。 / 義観が獄中で病死する。47歳(誕生:文政6(1823)/10/03)。旧幕臣を保護し、会津、仙台に逃れていた天台宗の僧の覚王院。 / 元明天皇が大宝律令の支配を確認するために「風土記」の編纂を命じる。 / 2代・鶴澤三生、没。81歳(誕生:明治36(1903)/05/01)。女義太夫。 / 「古事記」の編者の太安万侶の墓誌が奈良市で発見される。 / >
//
// //
//