//
計量行政審議会が、19年ぶりに曲尺(かねじゃく)・鯨尺(くじらじゃく)の製造・販売を許可することを決める。 / 日本が英仏露のロンドン宣言に加入する。 / 国鉄機関車労組が結成される。 / 源氏の挙兵の報が京にもたらされ、平維盛を将とする源氏討伐軍が組織される。 / 大阪で、国際花と緑の博覧会(花の万博)が開幕する(〜9/30)。 / 日本バレーボール協会が、前日に日立を解雇された大林素子らに対し、解雇による移籍は本人の自由意志による移籍とは異なるとして移籍の自由を認める判断を示す。 / 全国の貸座敷代表が、公娼廃止反対を陳情する。 / 愛知県豊橋市の国立豊橋技術科学大学のG棟3階の薬品室からアジ化ナトリウムが入ったガラス瓶が紛失する。盗んだのは愛知県渥美町に住む25歳の鬱病の女性で、女性はこれを飲んで自殺する。 / 日本ハムの落合博満(44)がこの季限りで現役を退くことが決まる。10月7日の試合を最後に引退する。 / 東国の浪人4000人を胆沢城に配する。 / >
//
// //
//