//
防衛大学校の卒業式が行われ、初めての女子卒業生27人が卒業する。 / 久巌理昌、没。26歳(誕生:寛永8(1631)/01/02)。後水尾上皇の第5皇女で臨済宗の僧。 / 木沢長政が大和へ出陣する。 / 第1回参議院議員選挙が行われる。社会47、自由39、民主29、国民協同10、共産4、無所属108(のち緑風会92)。 / 東京・渋谷に日本赤十字病院が完成し、落成式が行われる。 / 日本赤十字社と契約していた「日本バイテック」が期限切れや不合格だった血液から血清などを取り出して再利用し、試薬や治療薬として売却していたことが判明する。 / 午後5時半過ぎに鹿児島県の薩摩硫黄島で噴火が発生。噴煙の高さが1000メートルに達し、噴火警戒レベルが2に引き上げられた。 / 東京地検が、機密書類で大日本印刷を脅迫したロシア人ら3人を逮捕する。 / 横浜で、銭湯の女湯に動物園を脱走した猿が乱入する。 / 織田信長が京を離れる。 / >
//
// //
//