//
秀吉が、家康の娘で北条氏直に嫁して未亡人となっていた女性を、三河国吉田城の池田照政(輝政)に嫁がせる。 / 金沢城主前田利長が生母高畠(たかばたけ)氏(芳春院)を人質として江戸へ送る。 / 神戸で講和反対大会が開かれる。 / 愛知県岡崎市明大寺の岡崎国立共同研究機構の基礎生物学研究所で、ポットのお湯でコーヒーを飲んだ研究員が吐き気などを訴えて病院に運ばれる。ポットからアジ化ナトリウムが検出される。 / 北畠親房が大和国賀名生で没。62歳(誕生:正応6(1293)/01/29)。「神皇正統記」を著した武将。 / 日銀が公定歩合を0.75%引き下げ3.25%とする。 / 和歌山市園部地区の林健治宅で、無職の男性(34)が砒素の入った牛どんを食べさせられる(翌年10月4日に妻の林真須美の逮捕された時の容疑)。 / 政府が、アメリカとの鉄輸出解禁交渉の不調を発表する。 / 長崎県で漁船が転覆し、2人が死亡し7人が行方不明になる。 / ブルネイで、日本とASEANの経済閣僚会議が開かれる。農産物自由化について日本とASEANの意見が対立する。 / >
//
// //
//