//
内藤智秀、没。98歳(誕生:明治19(1886)/07/13)。西洋史の専門家で慶應義塾大学教授、聖心女子大学教授をつとめた。 / 南部忠平が、走り幅跳びで7メートル98の世界新記録を出す。織田幹雄が三段跳びで15メートル58の世界新記録を出す。 / ピアニストの寺田悦子が東京に誕生。 / 室町第3代将軍になる足利義満誕生。 / 正岡子規7回忌が根岸の子規庵で行われる。 / 平山信が、2個の小惑星を発見する(のちに「東京」「日本」と命名する)。 / 山地や品種、収穫された年などの表示が義務付けられる新しいコメの表示制度が始まる。 / 平和記念東京博覧会が上野で開催される。 / 東芝がLSIの多種類量産化に成功したと発表する。 / 親王、王臣に食封を与え、五位には位禄を与える。 / >
//
// //
//