//
ドジャースの野茂投手が大リーグのオールスター戦で、ナ・リーグの先発投手として登板し、2回を無失点に抑え、3個の三振を奪う。 / 酒井忠清らが徳川家以外の朝廷から次期将軍を迎えることを提案し、決まりかけるが、堀田正俊らが反対して廃案となる。 / 村山首相が、日米首脳会談で流通など6分野の規制緩和策を具体的に例示する。 / マルチマディア国際フォーラムが東京で開幕する。 / 東京・新宿のホテル7階の「共和」専用ルームで、加藤紘一代議士が共和の副社長から1000万円を受け取る。平成8年3月4日に、同席していた後援会会長が証言する。 / 国際サッカー連盟(FIFA)が、2002年ワールドカップ入場料収入の全額を日韓の組織委員会収入とすることを了承する。 / 人気ロックグループ「ラルク・アン・シェル」のメンバー桜沢泰徳(27)が、覚醒剤所持の疑いで逮捕される。 / 薩摩藩主島津斉彬が被写体となり、日本で最初の写真撮影に成功する。 / 1993年4月に京都の三千院など皇室ゆかりの寺社が連続放火された事件の実行犯として罪に問われた中核派幹部の橋本利昭(55)に対し、京都地裁が「警察犬の臭気選別だけでは判定できない」として無罪の判決を下す。 / 石川県珠洲市の市長選挙で、原発推進派の現職の林幹人(63)が、原発反対派で新人の樫田準一郎(62)を破って3選される。しかし同市選菅が投票総数を実際より16票少なく計算する不手際があり、一度発表した選菅確定票を撤回し、選菅確定が大幅に遅れる。この後裁判に発展することになる。 / >
//
// //
//