26497
1995/1/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
北海道庁のカラ出張問題で、道監査委員が「違法、不当な公金の支出と認められる」として堀達也知事、本庁10部の代表議長、14支庁の総務課長、関与した職員の計1700余人に対し、計9407万円を3月末までに返却し、再発防止の措置を講ずるよう勧告する。 / ヘンリー3世が、ロージャ・バイゴッドら7名の諸侯が要求した国政改革に同意する。 / 暁の国会で、新教育委員会法案が可決される。 / 杉村春子がすい臓がんのため東京都文京区の病院で没。91歳(誕生:明治39(1906)/01/06)。文学座を率い「女の一生」や「欲望という名の電車」などを演じた女優。 / 運輸相が、初めてのユース・ホステル建設地を発表する。 / アメリカ駐日大使としてハーバード大教授のライシャワーが着任する。 / 伊勢屋丹治呉服店が開業する(のちの伊勢丹)。 / 1年間に10人の女性を強姦し殺害した小平義雄が逮捕される。 / 上野の精養軒で「にゃんにゃん猫展覧会」が開催される。 / 2012年12月に起きた中央自動車道・笹子トンネル天井板崩落事故で死亡した男女5人の遺族が、トンネルを管理する中日本高速道路と点検業務を担当していた子会社に総額約9億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、横浜地裁は「有効な点検を行っていれば事故を回避することができた」として中日本高速道路などの過失および遺族の主張を全面的に認め、中日本高速道路と子会社に対し約4億円の支払いを命じた。 / >
//
// //
//