//
元の使いの周福らが筑紫に来航し書を届け、幕府がこれを奏上するが朝議がこれを却下する。ついで幕府が周福らを博多で斬殺する。 / 経団連初の東南アジア諸国連合訪問使節団が出発する。 / カラコルム山脈にあるスキルブルム峰(7360メートル)付近で雪崩が発生し、下山途中だった神奈川県の高校教師らでつくる「神奈川ヒマラヤ登山隊1997」のメンバーがまきこまれ6人が死亡し5人が負傷する。 / 慶應義塾大学でゴシック式3階建ての創立50周年記念図書館の開館式が行われる。 / 学連を中心として全国学生軍事教練反対同盟が結成される。 / プロゴルファー、青木功、誕生。 / 肥後の浪人森本一房がアンコール・ワットを訪れ、仏像を奉納する。 / 経済企画庁長官が「日本の経済は拡大局面にある」と発言する。 / 大相撲トーナメントで、貴乃花が総合優勝する。 / 吉田松陰が斬罪に処せられる。30歳(誕生:文政13(1830)/08/04)。長州藩士で尊攘派の志士。その他多くの者が処罰される(安政の大獄第3次断罪)。 / >
//
// //
//