//
フィジー共和国が成立する。 / 三陸地方を大津波が襲う(明治三陸地震津波)。マグニチュード8.5、死者行方不明2万1959、家屋流失全半壊は1万以上となる。 / 磯崎叡(さとし)が肺炎のため東京都新宿区の病院で没。84歳(誕生:大正1(1912)/08/16)。元国鉄総裁でサンシャインシティ相談役。国鉄総裁時、「マル生運動」を導入し、JR移行時には分割民営化に反対した。 / 自民党の白川勝彦と社会党の伊東秀子の両代議士が「腐敗防止法案」を提案する。 / 京都帝大に農学部の設置が決まる。 / 埼玉県愛犬家失踪事件で、関根元の経営するペット販売業の元役員山崎永幸(38)が死体遺棄の疑いで逮捕される。関根容疑者は、川崎明男さん殺害は硝酸ストリキニーネを飲ませて殺害したこと、川崎さん以外の3人の失踪者の殺害も自供する。 / 明治政府が、ワシントンで安政5ヵ国条約の改正を目指して関税自主権回復の同意を得る。しかし、イギリスとドイツの反対で無効となる。 / 福江市長選挙が行われ、現職の木場弥一郎が当選する。 / 幕府がプロシアと本条約書を交換する。 / 小谷吉継が上田の真田昌幸・信繁(幸村)に豊臣秀頼のために助力を求める。 / >
//
// //
//