11449
1911/1/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
名古屋市千種区で、住友銀行名古屋支店の畑中和文支店長がマンション自室前で銃で撃たれ死亡する。 / 釣り具店の店長射殺事件で逮捕されている小宮山実(29)が、7月1日のパチンコ景品回収業者から拳銃を発射して50万円を奪った容疑で再逮捕される。 / 後鳥羽上皇の命により新古今和歌集が完成する。 / 3月1日の卒業式で「君が代」をジャス風に演奏した福岡県立若松高校の音楽教諭が免職となる。 / 大阪府堺市でこの年1月に女児ら3人を殺傷したとして逮捕された少年(19)の実名と顔写真が翌日発売予定の「新潮45」3月号に掲載されていることが判明し、少年の弁護団が抗議声明を出す。 / 韓国を訪れている新進党の中野寛成議員と金泳三大統領が会談し、2002年ワールドカップの共同開催について話し合う。 / 神田の巌松堂の少年店員42人が丁稚奉公制度に反対して争議を起こす。 / 赤十字創立・佐野常民誕生。 / フジテレビで、渥美清主演のドラマ「男はつらいよ」の放送が始る。やがて松竹で映画化され前代未聞の人気シリーズ映画になる。 / 日本大学フェニックス反則タックル問題に関連して日本大学フェニックス監督の内田正人が大阪・伊丹空港で、「(今回の一連の騒動は)すべて私の責任である」として辞任することを表明。辞任表明に先立ち、兵庫県西宮市内で負傷した選手およびその保護者に直接謝罪した他、関西学院大学監督の鳥内秀晃らに今回の騒動について事情説明を行った。また18日までに5月と6月に予定されていた日本大学が絡むオープン戦6試合についてすべて中止されることが決定した。 / >
//
// //
//