//
経済学者で活動家の野呂栄太郎が検挙される。 / 近畿大農学部畜産学研究所と石川県畜産総合センターが、成体細胞クローン牛として4例目の双子の雌子牛が生まれたと発表する。 / 鎌倉第8代執権になる北条時宗誕生。 / 幕府が、関東郡代の伊奈忠尊を、家政不行き届きなどの理由で改易する。 / 神奈川県相模原市淵野辺の路上で、女性会社員(23)が道案内を口実に車に連れ込まれ、睡眠薬入りの缶コーヒーを飲まされて現金2万4000円を奪われる。 / 「日本資本主義発達史講座」の刊行が開始される。 / 八幡製鐡所で、1万数千人が残業規則の実施に反対して大ストライキが行われる。 / バスケットのアジア選手権の女子3位決定戦で、日本が接戦の末台湾を破り、20年ぶりにオリンピック出場を決める。 / 佐世保で米原潜寄港反対デモが行われる。 / 将軍足利義昭が、浅井長政・朝倉義景・武田信玄らと信長打倒を画策し、光浄院暹慶(せんぎょう)らを石山・今堅田(いまかただ)に挙兵させる。この日、信長の兵が石山を攻略する。 / >
//
// //
//