17252
1946/12/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
岸田文雄外相は、韓国の尹炳世外相とソウル市内で会談。日韓間の最大の懸案の一つである旧日本軍の従軍慰安婦問題について会談し、韓国政府が設立する財団に日本政府が約10億円を拠出、元慰安婦への支援事業を行うことなどで合意。この後、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が電話で会談。安倍首相は「おわびと反省の気持ち」を伝え、両首脳は合意内容を「責任を持って実施する」ことを確認した。 / 細川忠利、没。56歳(誕生:天正14(1586)/10/11)。肥後熊本藩主。 / 国鉄の金田正一投手が、対中日戦でプロ野球4人目の完全試合を達成する。 / 和歌山市園部の林真須美が両足に火傷を負って和歌山市内の病院に入院する。後に保険金詐欺事件として疑われることになる。 / 「日本を守る国民会議」編集の新編高校日本史教科書の執筆者が、中国や韓国の抗議による文部省の修正要求を受入れる。 / 伊勢の津藩が藩士に低利で金を貸す。 / 三越の岡田茂社長が特別背任で逮捕される。 / 山形県大鳥鉱山で大雪のため飯場が倒壊し、150人が埋まる。 / 青島幸男東京都知事が、国の省庁や都議会議員らを相手にした官官接待、官議接待を1996年度から原則的に全廃する方針を表明する。 / 東京の小学校で、600人の村民を集めて映画会を開催していた講堂の床が落下し、30人余りが重軽傷を負う。 / >
//
// //
//