//
この年、備中国英賀郡、美濃国養老郡と多芸郡、陸奥国遠野に一揆が起こる。 / 1952年のメーデー事件で、東京高裁が一部騒乱罪の成立を認めて93に有罪判決を下す。 / 首都圏・近畿圏でキャプテンシステムが実用化となる。 / 「弘長」に改元する。 / 皇太子夫妻が第19回全国育樹祭に出席のため滋賀県に入る。 / 幕府が、京都所司代だった水野忠邦を西の丸老中に任命する。 / 佐渡近海で外国船が堺の商船を襲い、雑穀を強奪する。 / 関脇若ノ花が大関に昇進する。 / 宇宙開発事業団が、国際宇宙ステーションでの活動に向けた3人の宇宙飛行士を決定したと発表する。東大医学部付属病院の医師の古川聡(34)、宇宙開発事業団宇宙環境利用システム本部長の星出彰彦(30)、同、角野直子(28)の3人。 / 衆議院議員会館で、薬害エイズ訴訟の原告側と国との間の和解後初の協議が行われ、エイズの治療体制の整備について話し合いが行われる。 / >
//
// //
//