//
明の講和使者の謝用梓と徐一貫が名護屋に来る。 / 兵庫県立神戸高塚高校で、遅刻監視の教員の細井敏彦(41)が無理に閉めた門扉に1年生の石田僚子が頭を挟まれて死亡する。 / 安東仁兵衛が肺がんのため東京都品川区の自宅で没。70歳(誕生:昭和2(1927)/06/05)。評論家。学生運動の草分けだった。 / 雪で不通になった新潟県高田−直江津間の電話が復旧する。 / 織田信長が浅井攻めのため、岐阜を出発する。 / 沖縄美ら海水族館にて、オニイトマキエイの飼育・展示に世界で初めて成功した。 / 美濃部達吉が尿毒症のため武蔵野市の自宅で没。76歳(誕生:明治6(1873)/05/07)。法学者で、天皇機関説を唱えた。 / 作家・山本周五郎誕生。 / ペルーの日本大使公邸にテレビ朝日系の記者が強行取材して取材用に無線機を残した問題で、テレビ朝日が伊藤邦男社長の減俸30%をはじめ常勤役員12人の減俸の処分を発表する。 / 内村鑑三が万朝報に非戦論の4回連載を開始する。 / >
//
// //
//