//
幕府が、飢饉で苦しむ流民の山野河海への立ち入りを認め、地頭たちに貧民救済を命じる法令を出す。 / 全仏オープンテニス女子シングルスで、伊達公子がポーランドのカタリナ・ノバクを破り、杉山愛がアメリカのジョリーン・ワタナベを破り、どちらも4回戦に進出しベスト16入りする。 / 宮沢元官房長官が自民党総裁選に向け、「資産倍増論」を提唱する。 / 日吉・祇園・北野社の神人らが神輿を奉じて入京し、神輿修理の遅滞を強訴する。 / 東京・木挽町に歌舞伎座が開場する。 / 延暦寺五仏院など諸院が焼失する。 / 大閤豊臣秀吉が関白秀次を伏見城によびよせ、関白・左大臣の官職を奪って高野山へ追放する。 / 関東が大洪水となる。 / 厚生省が国民栄養白書を出す。白米の過食が目立つと警告する。 / 藤田東湖が江戸の大地震で家屋の下敷になって死亡する。50歳(誕生:文化3(1806)/03/16)。蘭学者。 / >
//
// //
//