22935
1984/5/7
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
細川護煕首相が、自身の佐川急便からの1億円借入れ問題などをめぐって国会の空白が続いていることを理由に辞意を表明する。このとき、自ら資金運用に法的な問題のある事実を暴露する。 / 日米首脳会談が終了し、小笠原は1年以内に返還との共同声明が出される(沖縄返還の時期は明示されず)。 / 東国7国の高句麗人1799人を武蔵に移し、高麗郡を設ける。 / 作家水上勉が重症心身障害児に対する国の施策の充実を訴えた公開状「拝啓池田総理大臣殿」への返書として閣議が「拝啓水上勉様」の発表を決定する。 / 第12回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案、四章、七章が審議される。 / 東京高裁が、オウム真理教が組織的にサリンを生成したことを改めて認定し、宗教法人法に基づき解散命令を請求した裁判で、教団の即時抗告を棄却する。この結果教団に対する解散命令が確定して効力が発生する。 / 越後の高田で大地震、マグニチュード6.6。死者1000とも2000とも。 / 木下恵介監督の「二十四の瞳」が封切られる。 / 吉田茂元首相没。89歳(誕生:明治11(1878)/09/22)。 / 7月30日夜の八王子市のスーパー強盗殺人事件で、犯行は午後9時15分から20分までの5分間であったこと、女子高校生は後頭部を至近距離で打ち抜かれていること、コルト社製38口径の回転式拳銃で撃たれたことなどが判明する。 / >
//
// //
//