//
足利義詮が室町第2代将軍に任命される。 / 海野東京学芸大教授が、楽器購入に関する収賄容疑で逮捕される。 / 秀吉の九州征伐命令により、第1陣の宇喜多秀家が、1万5千の兵を率いて出陣する。 / 二重橋事件。二重橋で、独立を求める朝鮮人の金祉燮(キムチソプ)が爆弾を投げ、逮捕される。 / 初の明治節で、明治神宮の参拝者は昼が50万人、夜は30万人を越える。 / TBSテレビの社会派のシリアス刑事ドラマ「七人の刑事」の放送が始る。 / 支倉常長がローマ教皇パウロ5世に謁見する。 / 兵庫県警察、兵庫県姫路市発注の道路整備工事で、入札価格に関する情報を漏らした見返りに現金約30万円を受け取ったとして、収賄容疑で市道路整備改善課長、贈賄容疑で土木工事会社社長をいずれも逮捕。 / 名古屋地裁で、オウム真理教最古参の女性幹部大内早苗(38)の第4回公判が行われ、大内は教団では「だれも救われなかった」と語る上申書を読み涙する。 / 「永観」に改元する。 / >
//
// //
//