//
ロサンゼルス在留邦人の母国観光団が来日する。 / 徳川家光が、旗本らに林羅山から新法令を読み聞かせる。 / ロシア使節のラクスマン(28)が、幕府代表の石川忠房(39)らと松前で会談するが、長崎への入港許可証を得るにとどまる。 / 東京三田に、慶應義塾の図書館が竣工する。 / 広島の平和公園で広島平和式典が行われ、村山首相が出席する。その後記者会見し被曝者援護法成立について慎重な発言を行う。 / 日米航空交渉の閣僚協議に向かうため、亀井運輸大臣が出発する。 / 織田吉法師(織田信長)が織田信秀の3男として勝幡で誕生。 / 朝日新聞が創刊される。 / 川崎造船所(のちの川崎重工業)が設立される。 / 癌研究会癌研究所が開所する。 / >
//
// //
//