//
定家が実朝に万葉集を贈る。 / 春日神木が入洛する。 / 立行司第28代木村庄之助になる後藤悟が鶴岡市に誕生。 / 第5艦隊が、海上封鎖のためアモイ島全島を占領する。 / アメリカがスーパー301条に基づく不公正貿易国に日本を名指しで指定する。 / 新千歳空港で大雪による欠航に怒った中国人乗客約100人が大声で騒ぎ、一部が警察官ともみ合いになったほか、空港スタッフが押し倒されるなどした。 / ワシントンで玉沢徳一防衛庁長官がウィリアム・ペリー米国務長官と会談し、95年度で期限切れとなる在日米軍駐留経費の日本側負担の増額は困難であると伝える。 / 絵島らが、上野の寛永寺で宮路とともに謹慎を言い渡される。 / 蓮台火事(レンテ火事)。庄内藩鶴ヶ岡城下の七軒町蓮台院より出火し、たちまち八方に延焼し、二時(4時間)で1300戸を焼失する大火となる。 / 延暦寺の根本中堂が竣工する。 / >
//
// //
//