//
足利持氏が木戸範懐に命じて上総国の本一揆を討たせる。 / 三和銀行茨木支店の女子行員の伊藤素子がオンラインを操作して1億3000万円を搾取していることが判明する。 / 織田信長が明智光秀に急襲され、自害する。49歳(誕生:天文3(1534)/05/12)。本能寺の変。「天正日記」によると、徳川家康はこの日の早朝に堺を慌ただしく出発している。本能寺の変。中国平定に出陣するため安土から上洛し本能寺に宿泊していた。 / 金丸重嶺、没。77歳(誕生:明治33(1900)/07/10)。写真評論家。 / 暴力団稲川会の東急電鉄株買い占め協力や損失補填問題で、野村証券の田淵義久社長、日興證券の岩崎琢弥社長が辞任する。 / 帝国図書館(上野図書館)の開館式が行われる。 / 5月の完全失業率が3.2%となり過去最高となる。 / 前関白藤原忠通の娘の育子を女御とする。 / 大和ハウス工業は実務経験が規定より不足しているにも関わらず国家資格の施工管理技士を不正に取得していたとして、社員349人の合格を取り消すことを発表。 / 幕府が鎮西探題北条実政に命じて海防を厳重にさせる。 / >
//
// //
//