//
参謀本部条例を制定し、陸軍省参謀局を廃止する。これにより統帥権が政府の手から離れ、独走を始めることになる。 / 北海道函館の私立大谷高等女学校で、女学生の軍事訓練が開始される。 / 映画監督の武智鉄二誕生。 / 金丸元副総理と田辺社会党副委員長が平壤で金日成首席と会談する。 / 村山貯水池が完成する。東京の飲料水となる。 / 将軍綱吉がオランダ商館長イサーク・ファン・スヒネを引見する。 / 徳姫(五徳)没。78歳(誕生:永禄2(1559)/03/02)。岡崎信康の正室・織田信長の娘。 / 南山城で、国人が集まって畠山政長と義就両軍の戦闘の停止と撤退などの要求を議決する(山城国一揆)。 / 閣議が、中期経済計画を決定する。 / 高知県宿毛市で4歳の女児が誘拐されるが、7時間後無事保護されて一緒にいた旅行会社員住谷隆士(37)が逮捕される。 / >
//
// //
//