17959
1952/10/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
元船が大風雨に襲われ多数が沈没し、潰走する(弘安の役)。 / イタリアのベネチアで開かれている第54回ベネチア国際映画祭で、北野武(ビートたけし)監督の新作「HANA−BI」が、グランプリにあたる金獅子賞を獲得する。日本人監督としては3人目。 / シュペングラー著・村松正俊訳『西洋の没落』が刊行となる。 / 興福寺衆徒らが東大寺を襲撃する。 / 杉山元治郎、没。78歳(誕生:明治18(1885)/11/18)。農民運動家。 / 三里塚芝山空港反対同盟北原派の全国集会が成田空港近くで開かれるが、過去最低の動員数となる。 / 悪天候のため2日間の競技が中止になったアルペンスキー・ワールドカップ白馬大会のスーパー大回転で、イタリアのルンガルディエが優勝する。 / 内務省が、工場寄宿舎改善要綱案を諮問する。 / 茨城県鹿嶋市の市長選挙が行われ、元町議長の風間裁司(57)が初当選する。 / TBSのワイドショーで自らの離婚問題を取上げられた女優市毛良枝の元の夫で弁護士の小川敏夫(48)が「名誉を侵害された恐れがあるため、放送後番組の録画を見て確認したいと申し入れたのに拒否された」として慰謝料を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁が一審判決を取消しTBSに慰謝料支払を命じる逆転判決を言い渡す。 / >
//
// //
//