//
本願寺顕如の子教如(きょうにょ)は徹底抗戦していたが、ついに雑賀へ退き、石山本願寺は焼失する。 / 岩手県平泉の中尊寺に安置されていた藤原三代のミイラの調査が開始される。血液型、体形、民族等が判明していく。 / 東京商業銀行の富籤類似貯金が禁止される。 / 日本最後のオスのトキのミドリに中国から嫁入りしたトキのフォンフォンが2個の卵を産む。 / 日独親善のドイツ機が、悪天候のため多摩川に不時着する。 / 東京都港区の区長選挙が行われ、菅谷真一(59)が再選される。 / 東京・銀座に服部時計店が新装開店する。大正10年以来の時計塔が復活する。 / 総理府の戦後処理問題懇談会が発足する。 / 幕府は大判改鋳を令示する。 / 兵庫県警が厚生省麻薬取締官を収賄で逮捕する。 / >
//
// //
//