//
第142回通常国会が召集され、橋本首相が金融経済演説を行う。 / 埼玉県知事選挙で、土屋義彦前参議院議長が他の4人に大差をつけて当選する。 / 日米相互防衛援助(MSA)協定に調印する。 / 鶴岡一日市町の進藤周人宅に、致道館の後継の女子初等教育のための明倫学校が開校する。 / 幕府が、東海諸国の幕府領・私領からの江戸廻米を解禁する。 / インターネットのホームページに性交シーンなど猥せつな情報を流していた東京の会社員の亀倉浩(28)が逮捕される。 / 現職が共に辞職し、互いに入れ替えて出馬した大阪府知事・大阪市長のダブル選挙は、ともに大阪維新の会公認の松井一郎元大阪府知事が市長選挙で、吉村洋文元大阪市長が府知事選挙で、それぞれ自由民主党が推薦し公明党や野党各党を支援を受けた対立候補を下し、当選した。 / 上海市民アンケートで、「敵国」の1位は日本であることが判明する。 / ボストン・マラソンで、瀬古利彦が優勝する。 / 上海事件解決のため、北京政府と上海領事団との予備交渉が開始される。上海の英租界で暴動が起こり、日英領事館が破壊される。 / >
//
// //
//