//
北朝が「暦應」に改元する。 / 札幌市内で山口組直系の初代誠友会石間春夫総長が三代目共政会の下部組織に殺害される。 / 河越城主北条為昌が鶴岡八幡宮に降雨祈願を依頼する。 / 建設省の事業審議委員会が、愛知県の矢作川河口堰について事業を「休止すべき」との答申をまとめる。 / 学術会議の第1回総会が開かれる。 / 実業家で政治家の小林一三誕生。 / 宮城山福松、没。49歳(誕生:明治28(1895)/02/27)。29代横綱。 / 上野で家庭博覧会が開催される。 / 細川隆元が、東京の病院で脳梗塞のため没。94歳(誕生:明治33(1900)/01/17)。「時事放談」などの毒舌で人気の政治評論家。 / 長野五輪、スキー・ジャンプ団体で、2回目に逆転した日本が優勝する。 / >
//
// //
//