7463
1805/2/25
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
横浜市の聖母の園養老院で火災があり、96人が死亡する。 / 生産者米価が、93年と同額の60キロあたり1万6392円で3年連続据え置きとなり、93年より117億円増の285億円の助成金を出すことで政府と連立与党との政治折衝が決着する。 / 岸田国士、没。63歳(誕生:明治23(1890)/11/02)。劇作家。 / 足利市の保育園児福島万弥ちゃんが、自宅近くの八雲神社境内で遊んでいるうち行方不明になる。6日後に死体で発見される。 / 大分県竹田市の市長選挙が行われ、前助役の阿南馨(60)が初当選する。 / 第39回衆議院議員選挙が行われ、自民党が追加公認を含め286で圧勝する。自民275、社会136、公明45、共産16、民社14、社民連4、進歩1、無所属21という結果。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、北海道警察本部が業務上過失致死の疑いで捜査本部を設置する。不通になっていた道路は、旧国道を通ることにして開通する。 / 小山龍太郎が急性腎不全のため川口市の病院で没。77歳(誕生:大正7(1918)/11/22)。作家。 / 横浜市の大口病院(現・横浜はじめ病院)で患者が2人が中毒死し、同病院で過去2ヶ月のうちに50人以上が亡くなっていたことが発覚。 / 東京地方検察庁特別捜査部と公正取引委員会、震災で被害を受けた東北自動車道や常磐自動車道・磐越自動車道などを管理する東日本高速道路(NEXCO東日本)の東北支社が2011年夏、“震災復旧工事”として発注した東北地方の高速道路12件の工事の入札などにおいて、20の道路舗装会社が談合により落札企業や入札価格を調整した独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、工事に関わった道路舗装会社(日本道路・前田道路・大成ロテック・東亜道路工業など)の本社や東北支社などの家宅捜索を行い、強制捜査に着手。 / >
//
// //
//