//
業績が悪化しているヤオハンジャパンが、静岡県などの店舗16をダイエーグループの食品スーパーのセイフーに330億円で売却すると発表する。 / 日米半導体協定の期限切れをめぐって日米の対立が続いている問題で、塚原通産相とモンデール大使が会談し、リヨンでのサミットに合わせて通産相とバシェフスキー代表代行が会談することで合意する。 / 天照皇大神宮教教租(踊る宗教)の北村サヨ誕生。 / ガソリン割当販売で、外国会社が商相に抗議する。 / 試験衛星「たんせい3号」が打ち上げられる。 / 末野興産の足立武副社長が前日逮捕された社長と同じ容疑で逮捕される。 / 源氏山大五郎(後の西ノ山)が30人目の横綱を免許される。 / 造船工業会が不況カルテルの廃止を決定する。 / 三好義継が配下の三好長逸ら三好三人衆と不和になり、堺へ行き、松永久秀を頼る。 / 大阪市が全国に先駆けて電灯料を大幅値下げする。 / >
//
// //
//