//
東京地裁が富士重工に対して、レガシィのリコール隠しで7件分の過料140万円の支払いを命じる決定を下す。 / ブラジルとウルグアイが日本製品ダンピング防止協定を結ぶ。 / 秀吉が家康との戦いのために美濃に入り、岐阜に着陣する。 / 日米賢人会議が初会合を行う。 / 文部省が作成している新学習指導要領に、教えるべき日本史上の人物10人に東郷平八郎が含まれていることが判明し、中島源太郎文相が強く反対する。 / 中河与一が肺炎のため箱根町の病院で没。97歳(誕生:明治30(1897)/02/28)。「天の夕顔」の新感覚派作家。 / 情報局が、総合雑誌の編集企画案と執筆予定者リストの事前提出を通達する。 / 長谷川町子の「サザエさん」の連載が始る(夕刊フクニチ)。 / 孫平化(Sun Ping-hua)が多臓器不全のため北京市の病院で没。79歳(誕生:1917)。日中友好に活躍した日中友好協会会長。 / 呉工廠で戦艦「大和」が起工となる。 / >
//
// //
//