//
将軍義政が世情不安をよそに、花見の費用を捻出するために越前に臨時の税を課す。これらの義政の趣向のため、東山文化が生まれることになる。 / 浜名湖で、密漁船60隻と地元漁民が衝突する。 / 女優の山口智子が自宅マンションの玄関で暴漢に襲われる。 / 天皇、皇后が欧州7ヵ国を訪問する。 / 石川県珠洲市の市長選挙で、原発推進派の現職の林幹人(63)が、原発反対派で新人の樫田準一郎(62)を破って3選される。しかし同市選菅が投票総数を実際より16票少なく計算する不手際があり、一度発表した選菅確定票を撤回し、選菅確定が大幅に遅れる。この後裁判に発展することになる。 / 羽柴秀吉が、毛利氏の武将清水宗治の守る高松城を包囲し、水攻め作戦を開始する。 / 鎌倉公方持氏の子、義久・春王丸・安王丸・永寿王丸が出奔する。 / 東京市が、ワシントン市に尾崎行雄市長名で桜2000本を寄贈することを決定する。 / 秀吉の長男鶴松が病気になる(まもなく全快)。 / 日本人のキリスト教信徒ルイスが試し斬りの刑を執行される。 / >
//
// //
//