//
坂本弁護士一家殺害事件に関し、東京地裁で端本悟(28)の裁判が開かれ、端本は罪状認否を留保する。 / 西本願寺が、末寺に階級をつける類聚制を復活する。 / 蒙古(元)軍が百道原より博多に上陸する。夜半、大風が起り元・高麗の戦艦が覆没し、撤退する(文永の役)。 / 名古屋無線局がロンドンからの受信業務を開始する。 / この月、対馬の宗義智(24)が秀吉の意を受けて朝鮮に渡り、明への出兵の手引をするように説くが拒否される。 / 幕府が、石谷(いしがや)貞清を町奉行とする。 / 1997年度の国の一般会計が、法人税や所得税の落込みから4年ぶりに歳入不足になる見込となることが明らかにされる。1兆円程度の不足。 / 社会保険庁が発注した「目隠しシール」の入札に談合があったとして、大日本印刷とトッパンムーアの幹部ら11人が逮捕される。 / 重傷のやけどを負った女児を自宅に放置したとして、神奈川県警鶴見署が、保護責任者遺棄の疑いで、母親と同居人の男を逮捕。 / 東京池袋の西武百貨店で火災が起こり、7人が死亡する。 / >
//
// //
//