//
山一証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が総務担当で前副社長の白井隆二(61)を商法違反と証券取引法違反の疑いで逮捕する。 / 長谷寺の塔や僧坊が焼失する。 / 将軍義詮が政務を足利義満に譲り、細川頼之を執事(管領)とする。 / 中央競馬会(JRA)の馬券売場で働くパート労働者で作る同競馬会従事員労組が農水省正門前で集会を開き、退職金の制度化などを要求する。 / 朝鮮征伐を目指した秀吉が小倉に到着する。 / 土光敏夫臨時行政調査会長が、米価引き上げに反対し、政府の行革姿勢に怒りを表明する。 / 北海道庁が設置される。 / 経営が破綻した東京協和、安全の両信用組合を救済するため、東京都が都議会に提案した1994年度補正予算案について、都議会第2党の公明党が反対する方針を打出す。 / 中教審が第3次教育改革案を文相に答申する。 / 幕府が、大崎教兼・南部時政・白川直朝・武藤淳氏らから馬を徴収する文書を発する。 / >
//
// //
//