//
越後上杉景勝の将の村上城主本庄繁長が、庄内の尾浦城を囲む。 / 法制審議会が、刑法全面改正を答申する。 / 町春草が肝硬変のため都内の病院で没。73歳(誕生:大正11(1922)/04/03)。現代的なかな文字で知られ、国際的に活躍した書家。 / 日本とロシアが次官級協議を開き、翌年1月21日をめどに国境画定委員会などを開くことで一致する。 / 第1回文化勲章の授与式が行われる。長岡半太郎、本多光太郎、木村栄、佐佐木信綱、幸田露伴、岡田三郎助、藤島武二、竹内栖鳳、横山大観が受章する。 / 偽造運転免許証を作ったとして、大学院で理論物理を専攻したオウム真理教元信者の山本直子(27)に、東京地裁が懲役2年6月の実刑判決を下す。 / 日清覚書が調印される。 / 斎藤博前駐米大使がワシントンで客死する。54歳(誕生:明治19(1886)/12/24)。 / 横浜国際女子駅伝で、ロシアが2時間15分31秒の大会新で優勝する。2位は中国、3位はルーマニア、日本は4位。 / ギリシア正教会の司祭ニコライが、ロシア領事館の司祭として箱館に来る。 / >
//
// //
//