//
代々木練兵場で在郷軍人大会が行われ、8万人が参加する。 / 長野県西部地震。長野でマグニチュード6.9の地震が起る。死者・行方不明者29人。 / 東京地裁で行われている佐川急便事件の公判で、東京佐川急便の渡辺広康元社長が、ほめ殺しに関連する右翼への依頼を認める口述を行う。 / アトランタのジョージア工科大水泳センターで行われている水泳のパシフィック選手権第1日、女子100メートル背泳ぎで稲田法子(17)が1分2秒02の日本新記録で優勝する。女子200メートル自由型で千葉すず(20)が2分0秒00で優勝する。 / 第12回ベネチア国際映画祭で、黒澤明監督の「羅生門」がグランプリを獲得する。 / [ロシア暦8月23日]日露講和条約に調印する(ポーツマス)。日本は、韓国保護の承認、南樺太・遼東租借権・満鉄などを獲得する。実質的な日露戦争の終結。 / 関西鉄道と奈良鉄道が合併する。 / 亀井運輸相が日本航空に対して安全上問題があるとして計画撤回を求めていたアルバイトのスチュワーデス採用案を、日本航空が撤回する。 / 幕府が諸国の窮民を京都に集め、100日間粥を与える。 / 東京都調布市にて、当日午前11時頃に小型飛行機が住宅街に墜落する事故が発生した。 / >
//
// //
//