//
国税庁が、昭和43年11月の法人所得は松下電器が日銀を抜いて1位となったことを発表する。 / 満州中央銀行が設立される。 / 日清戦争、水雷艇の夜襲で連合艦隊が砲台を砲撃する。 / 中核派に拉致された革マル派の東京教育大生が、死体となって発見される。以後、両派の内ゲバが激化する。 / 清水市の「こがね味噌」専務橋本藤雄方から出火し、焼け跡から藤本一家4人が刺し傷や切り傷を負いガソリンをかけられた死体で見つかる(袴田事件)。 / 名古屋地裁が、名張毒ぶどう酒事件で請求審での事実調べを決定する。 / 尼崎市の出直し選挙が行われ、不正出張の前職が次々に落選する。 / 東京都台東区台場の路上で、16歳の少年が近くの小学校3年生の男児に刃物を付きつけて人質にとり「最高裁長官を呼べ、テレビ局を呼べ」などと要求する。2時間後に逮捕さえれる。 / 幕府が加藤嘉明を会津に、蒲生忠知を伊予に移封する。 / 1969年から17年間続いたドリフターズの「8時だよ!全員集合」(TBSテレビ)の放送が終了する。 / >
//
// //
//