//
浦田勝参議院議員が、「自民党総裁選の直前、竹下議員が『田中政権を守る』という念書を書いた」と発言したことを「思い違いだった」と取消し陳謝する。 / 第3次日韓協約に調印する。韓国の内政全般を統監の指揮下に置く。 / 高山樗牛が実行道徳の原理、日本主義を雑誌「太陽」に発表する。 / 筑前守護代杉興運が率いる大内義隆の軍と少弐資元方の竜造寺胤久の軍が肥前筑後川の河原で激突する。大内勢は総崩れとなる。 / 浪士隊の清河八郎ら209名が江戸に到着する。 / 東京・池上本門寺で火災があり、本堂、客殿などが焼失する。 / 鉄道省が、東京市の高速地下鉄道敷設を認可する。 / 石清水八幡宮放生会が再興される。 / 倉石農相が、現行憲法は他力本願であり軍艦や大砲が必要と発言し、野党の批判を浴びる。 / 梶井基次郎没。32歳(誕生:明治34(1901)/02/17)。作家。 / >
//
// //
//