//
幕張メッセで、世界最大のパソコン関連展示会「ウィンドウズ・ワールド・エキスポ」が開幕する。 / 共産党が、中村喜四郎代議士と藤波孝生元官房長官に対する辞職勧告決議案を衆議院に提出する。 / 筏でアマゾン下りをしていた早大生が行方不明になっている事件で、ペルーのロレト州イキトスの警察本部が、地元の男性が2人の所持品とみられるカメラなどを持っていることを突き止める。 / 細川嘉六、没。74歳(誕生:明治21(1888)/09/27)。社会運動家。 / 江戸・本郷吉祥寺辺より出火し、駿河台・鎌倉河岸から本町・日本橋・京橋・新橋、さらに霊厳島・八丁堀・馬喰町に延焼する。 / 信長が浅井を攻めるため兵を率いて近江に入り、横山城に布陣する。 / 羽越本線の新津−秋田間が電化され、日本海縦貫線の全線電化が完成する。 / 一条天皇(法皇)没。32歳(誕生:天元3(980)/06/01)。 / 幕府が、興福寺僧徒の訴えにより大和国の地頭職を撤廃する。 / 山形県の県知事選挙が行われ、自民党が推薦・民社党が支持する板垣清一郎が、社会・共産両党が推薦する山形大学教授の山崎吉雄を破って初当選する。 / >
//
// //
//