//
スピードスケート世界ジュニア選手権の女子総合で、北海道の白樺学園高の榎本奈美が初の4種目完全優勝を成し遂げる。 / 坂本弁護士一家が殺害された事件で、遺族4人が松本智津夫と教団幹部5人に対し、総額4億9000万円の損害賠償を求めていた裁判で、横浜地裁が原告の主張通りの金額を支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 閣議が国税整理案大綱を決定する。 / 信濃、同国から上毛野基宗(かみつけぬのもとむね)らが上野介藤原厚戴(あつとし)を殺害したとの報告が届く。 / 兵部省を廃止して、陸軍省と海軍省を置く。 / 東京株式市場は、一時1万5000円を割る。終値もこの年最安値を記録する。 / 東京都衛生局が、イタリアから輸入されたオリーブ漬の中にボツリヌス菌が検出されたことを発表する。 / 日本将棋連盟とドワンゴは、同社が主催する叡王戦をタイトル戦にすることを発表。将棋の新タイトル設立は34年ぶり。 / 幕府が大坂駅舎条令を出す。 / 秋田県南秋田郡の日本石油黒川油田R5号で石油が大噴出し、日本新記録の2000キロリットルを達成する。 / >
//
// //
//