//
天皇・皇后が、九段会館で開かれた日本遺族会創立50周年記念式典に出席する。 / 仁徳天皇、没。200歳(誕生:(仲哀)9(200))。第16代天皇。 / 航海奨励法と造船奨励法が公布される。 / 柴田国明 アントニオ・アマヤ(パナマ)に15R判定勝ち 王座防衛① / 東京都の取水制限が緩和される。 / 松戸市の主婦吉田敬子さん(46)が自宅マンションで殺されているのが見つかった事件で、松戸署が夫の無職吉田章(47)を殺人などの疑いで逮捕する。調べでは章は8月10日ごろ自宅で敬子さんの首を電気コードで絞めて殺した。 / コスモ証券が「飛ばし」賠償のために経営危機に陥り、大和銀行の子会社となることになる。 / 足利義政が古河公方足利成氏と和睦する(都鄙(とひ)の合体)。享徳の乱が終結する。 / 新政府が政体書を出し、政治組織などを定める。 / 琉球藩が設置される。 / >
//
// //
//