//
神奈川県相模原市の「田名塩田遺跡群」の約1万5000年前の後期石器時代の地層から、柱穴を伴った円形の大型住居跡が見つかる。 / 大阪府岸和田市の市長選挙が行われ、原(75)が7選される。 / 安宅産業が事実上倒産する。 / 新潟市で大火があり1198戸が全焼する。万代橋が焼失する。 / 新南極観測船「しらせ」が完成し、防衛庁に引き渡される。 / 1989年11月から3年4ヵ月にわたって執行停止状態が続いていた死刑が大阪拘置所で執行される。法相は後藤田正晴。 / 開化天皇、没。111歳(誕生:(孝元)3(-208))。第9代天皇。 / かながわ・ゆめ国体の第3日、公開競技の高校野球準々決勝で横浜が宮崎の日南学園を破る。 / 信長に中国経略の采配を委ねられた秀吉が、京都を出発して播磨に軍を進める。 / 市に対して公立大学設立が認可される。 / >
//
// //
//