//
この年、円仁が出羽の立石寺(りっしゃくじ)を開創する。 / 佐賀県東松浦郡肥前町の町長選挙が行われ、現職の井上良富(68)が1票差で元町議の前田清(61)を破り5選を果たすが、前田側が「無効票を確認しろ」と町選管に迫り、徹夜の混乱となる。 / この月、幕府が茶屋の給仕女を禁じる。 / この月、幕府が日蓮の流罪を宥免する。 / 石川県山中温泉で大火が起る。800戸が焼失する。 / 細川護煕元首相(60)が、議員辞職願いを衆議院議長に提出する。 / NTTドコモ株の上場価格が1株あたり390万円に決まったことが発表される。 / 北日本銀行・徳陽シティ銀行・殖産銀行の3行合併案が、北日本銀行内の反対が強いため破棄される。 / 愛知県新城市で山火事が発生する。福島県いわき市の山林でも山火事が発生する。 / 建設準大手の前田建設工業が石川県輪島市内に建設した学校校舎や学生寮で、石膏ボードの端材を建物の壁の中などに不法に廃棄していたことが判明し、石川県は調査を開始した。建築主で学校を運営する日本航空学園が前田建設工業に対して50億円の撤去及び処理費用を請求するも、同社は「当時の学校責任者から石膏ボードの処理について合意があったと認識している」と反論している。 / >
//
// //
//